トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS【 ストレートプレス 】

LOCAL

【大阪府大阪市】スナック初心者や外国人でも気軽に楽しめるイベント「スナック横丁 in EXPO酒場」開催


「スナック横丁」は、4月12日(土)・13日(日)の2日間、demoexpo主催の「EXPO酒場 キタ本店」にて、スナック初心者や外国人でも気軽に楽しめるスナック体験イベント「スナック横丁 in EXPO酒場」を開催する。

「スナック横丁」について

スナックメディア「スナックへいらっしゃい」

全国1,000軒以上のスナックを訪れたスナ女・五十嵐真由子氏が代表を務める「スナック横丁」。日本独自のスナック文化を世界に発信することをミッションに掲げ、コロナ禍で打撃を受けたスナックママ支援をきっかけにスタートした「オンラインスナック横丁」、外国人向けスナックツアー、多言語対応の専門メディア「スナックへいらっしゃい」、各地でのスナックイベントなど、多角的なサービスを提供している。スナックを“人と人が共創する場”と再定義し、初心者や訪日外国人でも気軽に楽しめる新しいナイトカルチャーを展開。企業や全国の自治体、大学と連携して、地域振興や観光施策、教育プログラムなど多様な分野とクロスしたスナック文化の活用を推進し、カルチャーとしての価値を高めながら、スナック文化を未来へ、そして世界へと広げている。​

初心者でも楽しめる多彩なコンテンツを用意


そんな「スナック横丁」の取り組みの一環として、大阪駅直結の「ルクア大阪」地下二階にオープンする「EXPO酒場 キタ本店」にて、4月12日(土)・13日(日)の2日間、「スナック横丁 in EXPO酒場」を開催する。

同イベントでは、世界中から訪れる人々に向けて、スナック文化を気軽に体験できる新たな交流の場を提供。会場では、現役スナックママによる心温まるおもてなしをはじめ、スナックならではのカラオケ体験や大阪のスナックを巡るスナックツアーなど、初心者でも楽しめる多彩なコンテンツを用意している。

本格的な“スナック体験”を提供


「スナック横丁 in EXPO酒場」では、梅田や心斎橋で実際にスナックを営む人気ママたちが集結し、本格的な“スナック体験”を提供。スナック初心者や外国人ゲストもあたたかく迎え入れ、気さくな会話やコミュニケーションを通じてスナックの魅力を伝える。

外国語対応スタッフも常駐しており、言葉の壁を越えてママとの会話や交流を楽しめるのも同イベントならではだ。


また、「スナックの醍醐味といえばカラオケ」ということで、「スナック横丁 in EXPO酒場」ではJOYSOUNDとのコラボレーションにより、高音質の本格カラオケ機材を完備。お酒とともに“歌でつながる”体験を楽しめる。さらに、採点でゾロ目が出た人には特別プレゼントが当たる企画も実施予定だ。

会場は、大阪の街の拠点「EXPO酒場 キタ本店」


イベントの会場となるのは、世界中の人々が集う大阪の街の拠点「EXPO酒場 キタ本店」。「EXPO酒場」は、「世界中の人々が集う街の拠点」を目指して、キタ(ルクア大阪)とミナミ(心斎橋PARCO)に誕生する交流酒場だ。​企画を担うのはdemoexpo。2022年から全国各地で「EXPO酒場」を75回開き、5100人が参加している。

大阪・関西万博期間中は、海外の国や国内の地域・企業が週替わりで出店。食や音楽、トーク、買い物を通じて、その魅力を街から発信する。

「スナックツアー」も同時開催


「スナック横丁 in EXPO酒場」にあわせて、実際のスナックを巡る「スナックツアー」も同時開催。北新地・梅田エリアの名店を訪ねながら、ママたちとの会話や空間の雰囲気をじっくり楽しむことができるガイド付きプランだ。「スナックに行ってみたいけれど、ひとりでは不安…」という初心者や訪日外国人でも安心して参加でき、スナック文化の入り口としてぴったりの体験型コンテンツとなっている。​

前売りチケット販売中!

現在、「スナック横丁 in EXPO酒場」の当日チケット(1,500円)よりお得な前売りチケット(1,200円)を販売中。「スナック横丁 in EXPO酒場」や「スナックツアー」に参加して、昭和レトロな“スナック文化”に触れてみては。

■スナック横丁 in EXPO酒場
開催日時:4月12日(土)・13日(日)17:00~23:00(最終入場22:30)​
会場:EXPO酒場 キタ本店
住所:大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3 ルクア大阪 地下2階​
チケット:https://snackyokocho.com/products/202504expo

スナック横丁:https://snackyokocho.com
demoexpo:https://www.demoexpo.jp​

​(佐藤ゆり)

最新情報をTwitterで受け取ろう!
最新情報をFacebookで受け取ろう!
前の記事
一覧へ戻る
次の記事